本文へジャンプ

サワダ精密 工場・チーム紹介

【エンジチーム】

フットワークの軽さ・チームワークの良さ・ピカイチのアイデアでお客様要求に答えていきながら、各個人の能力向上と、人間的成長仕事へのやりがいを追求していきます。お客様から「この仕事はサワダにしか頼まれへん」と言ってもらえるような集団を目指します。

チームリーダー:秋山

製品

【装置名】 R-ベンディングマシン
【サイズ】 W1300xD1450xH1750
【装置名】 液体塗布装置
【サイズ】 W900xD1200xH1700
【治具】 バンド溶接治具
【サイズ】 W1200xD535xH500
成形済みコイルを円筒型へ丸めるための機械。治具を段取替え(自動判別)することにより、多機種対応となっています。
コンベアで流れて来たパレット上の基板へ液体の塗布を行います。段取替えは機種毎に位置情報を事前に登録しておき、機種を選択すると下部のロボットの動きが変わります。
タービンブレードを決まった数並べて上、横、内径の全方向から固定します。
その後外周にバンドを巻いて溶接するための治具です。
重量があるため取手をつけたりクボミを作って作業者の負担が減るようにしました。
R-ベンディングマシン 液体塗布装置 バンド溶接治具

このページのトップへ

製品

【装置名】 パイプ塗布圧入装置
【サイズ】 W2000xD1200xH1800
【装置名】 真空缶巻締機
【サイズ】 W250×D440×H625
【オブジェ】 ミニジュリー
【サイズ】 W500D600H550
パイプを圧入する前にボンド塗布、圧入時は圧力の波形出力管理、圧入後には高さ測定までしてワークに押し込む装置です。
ひとつの設備でボンド塗布・圧入・高さ測定まで行えるようにしました。
持ち運べるサイズでありながら、業務用の真空巻締め方式を採用した本格設備です。
操作もタッチパネルでカンタン!
1個約1分。
小ロットの缶詰作業に最適で、食品も手軽に真空状態の缶詰が作れます。 
社長交代式の時に澤田会長へ記念品として贈呈されました。澤田会長がはじめて購入した機械『ジュリー』の1/8スケールのミニチュア『ミニジュリー』です。社内にて設計・製作・組立し細部まで細かく表現された自慢の一品です。本社応接室にて展示しておりますので是非お越しくださいませ。
パイプ塗布圧入装置 リフター型キーホルダー ミニジュリー

このページのトップへ

チームメンバー

エンジチーム

 

『お客様に満足頂ける製品をより早く、提案する!!』をモットーに
フットワークの軽さ・チームワークの良さ、ピカイチのアイデアで常に最高を目指します。

工場・チーム紹介の一覧へ

  • 前のチームへ
  • 次のチームへ

このページのトップへ