本文へジャンプ

News & Topics

トライやるウィーク  (2022 5/30~6/03)(2022-06-03)

完成した&#8252

初日 まず、毎朝あるラジオ体操から始まり、その後毎週月曜日にある朝礼がありました。それから、活動が始まりました。社長の話や朝礼や安全教育から、サワダ精密の基本や基本的なマナーを学びました。
 最初の作業は、「文鎮の製図」をCADで行いました。最初は難しかったけど、丁寧に教えていただき楽しく製図することが出来ました。
 2日目 採番と切断のお手伝いと見学をさせていただきました。そしてそれから、旋盤という機械を使い製図した形のおおまかな丸い形に鉄を削りました。その後、フライス盤を用いて形を半分にしました。フライスでは実際に貴重な体験をさせていただくことができました。
 3日目 40番M/Cを使い文鎮に名前と文字を彫りました。それから、ワイヤーカットを使い自分の考えた模様を切り取りました。自分たちが見たこともない機械を使わせてもらいました。思ったよりも時間がかかる作業でした。
 4日目 大町工場とG工場を見学させていただきました。その上、出荷業務のお手伝いをさせていただきました。昼から、ラッピングという作業をしました。出荷業務では、メッキ工場やお客様のところに行きました。
 5日目 5s活動をし、そこから3時間しっかりラッピングの続きをしました。そして遂に完成しました。
 いろいろな貴重な体験をすることができて良かったです。日常生活でもこの体験を生かしたいです。

News & Topics 一覧へ戻る

このページのトップへ